【4月14日10時まで】楽天モバイルの神キャンペーンで2万ポイントがもらえる!


楽天モバイルの超太っ腹なキャンペーンが復活したので急げ~!!
3月中の申込なら解約手数料も不要になるよ!
「楽天モバイルに興味があるけど、申し込むか迷ってる…」というあなたへ、この記事で分かりやすくお伝えしますね。
結論としては、過去のキャンペーンと比較してもほぼ最大級の大盤振る舞いと言える今回、申し込むのがお得です。
楽天モバイルの速度が遅いというのも過去の話で速度も問題無いので、僕の体験談も一緒に紹介しますね。
「細かい解説不要ですぐに申し込みたい!」という方は以下のリンクからどうぞ、記事の後半では画面付で手続きを解説してます。
※楽天カードを既に持っていて楽天モバイルを初めて契約する人が20,000Pの対象。ただ今回は楽天カードが無い方もまとめて申し込めて、その場合は30,000Pもらえます
※上記でも14,000Pもらえます
楽天モバイルが超お得なキャンペーン中!

楽天モバイルの大盤振る舞いキャンペーンがこちらです!
過去のキャンペーンと比較しても2万ポイントもらえるのはかなり上位に入るので、楽天モバイルが気になってた人には良いタイミングと言えるでしょう。
自分が先日契約した時はわずか数千ポイントだったので、このキャンペーンの時に申し込めば良かったと後悔してます…。
※2万ポイントがもらえる人は、楽天カードを既に持っていて楽天モバイルを初めて契約の人が対象です。ただ今回は楽天カードが無い方もまとめて申し込めて、その場合は3万Pもらえます

もし楽天モバイルをすでに契約している、もしくは契約していたという人は、こちらのキャンペーンへ!
再契約もしくは2回線目でも14,000Pもらえるので、かなり大盤振る舞いの企画と言えるでしょう。

いや~でも楽天モバイルって速度がどうしても遅いイメージが。。。

実は僕も使っているけど、サクサク使えているよ!

自分はスマホはPovoユーザーなんですが、実は動画視聴用のタブレットで楽天モバイルを以前から契約しています。
Amazonでこのタブレットを15,000円くらいで購入して、楽天モバイルのSIMを挿して使っていますが、速度は問題なく、外出しても普通に見れていますよ。
僕の周りでもたまに屋内に入ると遅くなるという声もありますが、プラチナバンドになったことで最近はだいぶ通信品質は改善されてると思います。
SNSでもユーザーの感想を見る限り、評判は結構いいかなと思いますね。

また現状、楽天経済圏を使い倒すには楽天モバイルはほぼ必須となっています。
というのも、楽天市場のSPUは年々、微妙になってきてるが楽天モバイルはかなり優遇されており、このように契約するだけでSPU+4倍もつくようになっていますね。
それだけ楽天としても、楽天モバイルの契約者数をとにかく増やしたいという意図が見えますが、僕のような古参の楽天ユーザー含めて、楽天市場でそこそこ買い物する人なら契約して損は無いでしょう。

ちなみに新NISAなどでのクレカ積立は、SBI証券が2024年11月買付分からポイント還元変更となったので、楽天証券の方が有利になっています!
なのでこの機会に改めて、楽天経済圏に参入するのもアリでしょう。

楽天モバイルの料金プランも見ていきますが、これは1つだけで超シンプルです。
3GBまででちょっとしか使わない人なら968円、20GB以上で沢山使っても3,168円。
しかも家族割もあって、家族全員さらに100円引きになるのも嬉しいでしょう。
楽天モバイルのキャンペーン申込方法
そうしたらここから、キャンペーンの申込手続きを見ていきます。
キャンペーン期限が4月14日(月)10時までなので早めにやっておきましょう。
3月中に申し込めば最低利用期間の縛り無く、解約手数料も基本ないので、迷ったらとりあえず使ってみる形でもいいと思います。
4月以降に契約すると短期解約(1年未満)で手数料が528円~1,078円発生するので注意!

申込ページを押したら↑のような画面になるので、下にスクロールします。

↑「楽天モバイルお申込み」を押します。
楽天カードが無い方は、「楽天モバイルと楽天カードをお申し込み」を押しましょう。

楽天アカウントのログインを行いましょう。

20,000Pがもらえるクーポンコードは自動で適用されます。

プラン選択は「Rakuten最強プラン」にします。

オプションサービスはすべて不要でもOKです。
僕は何も選んでいません。

eSIMにするとSIMカードを挿す手間が省けるので楽ちんですよ。
iPhone SE(第2世代)、iPhone XR、iPhone XS、iPhone 11、iPhone 12、iPhone 13、およびiPhone 14以降ならeSIM対応なので、最近の機種なら基本はeSIMでOKです。
androidの人は念のため、eSIM対応か確認しましょう。

今つかっているスマホをそのまま利用するなら、「この内容で申し込む」にしましょう。

あとは契約者情報を確認します。

本人確認は書類画像のアップロードでいいですが、楽天証券などに提出済の書類がある人はこちらですぐ完了します。

電話番号をそのままにしたいならMNPにしましょう。

料金の支払いは、お持ちの楽天カードを選択します。
これで完了なので、とっても簡単ですね!

最後に、ポイントがもらえる時期は上記のようになっています。
手続きは以上となります、何度もお伝えしますが、3月中の申込がおすすめです!