ソーシャルレンディング投資家の亮平です!
ソーシャルレンディングでNo.1のシェアを誇る、『maneo』について解説します。
投資をするか迷っていると、maneoの評判や口コミが気になりますよね。
結論から言うと、現在はmaneoではなく他のソーシャルレンディングに投資した方がベターです。
2018年7月に、証券取引等監視委員会から業務改善命令を受けたのが理由ですね。
その背景も含めて、イチから分かりやすく解説していきます!
Contents
0.ソーシャルレンディングとは?

ソーシャルレンディングとは、『ネットを通じて、お金の貸し借りをする仕組み』だと思って下さい。
日本ではまだあまり聞き慣れないですが、欧米ではすでに注目の投資運用として拡大が続いています。
ポイントとしては、銀行を通さずに自分たちでお金の貸し借りができるんですね。
ソーシャルレンディング事業者が間に入って、ネット上でお金を貸したい人と借りたい人をマッチングしてくれます。
貸し手は、金利をもらえるのがメリットで、あなたもお金を貸す事で資産運用ができる、というわけです。
ソーシャルレンディングは年5~8%の金利収入も珍しくないので、10万円投資していれば5,000円以上の儲けが狙えるんですね。
銀行預金よりずっと大きな投資リターンが期待できるのが人気を呼んでいます。
ソーシャルレンディングは、『貸付型クラウドファンディング』とも言われます。
この機会に覚えておきましょう。
1.maneo(マネオ)とは?
①maneoについて
maneoは2007年に創業した、ソーシャルレンディングのパイオニア的存在です。
国内で50%以上のシェアを誇っており、maneoがきっかけでソーシャルレンディングを知った方も多いでしょう。
まさに、最大手のソーシャルレンディングと言えますね。
ではmaneoの特徴も見ていきましょう。
②maneoの特徴

- 投資案件:事業性資金(中小企業への融資)
- 最低投資額:2万円~
- 利回り:約5~8%
- その他:2018年7月に業務改善命令
僕もソーシャルレンディング事業者は色々と調べましたが、現在はmaneoへの投資は控えた方がベターでしょう。
2018年7月、maneoが融資していた企業が、当初の目的と違う資金流用を行っていた事が判明したからです。
maneoはずさんな管理運営をしていたとされ、証券取引等監視委員会から業務改善命令を受ける事となりました。
maneo以外でも行政処分を受けている業者はありますが、ソーシャルレンディング自体まだ発展途上のサービスなので仕方ないでしょう。
ユーザーとしてはクリーンな運営を心掛けているソーシャルレンディング業者を選ぶのが重要ですね。
2.maneo(マネオ)のメリット

①高利回りが期待できる

maneoは、比較的高い利回りが期待できます。
他のソーシャルレンディングでは年4~5%くらいのところが多いですが、maneoは年6~9%の金利もありますから。
ただ、利回りが高いという事はそれだけ、リスクも高くなるという事は覚えておきましょう。
maneoが業務処分を受けた案件も年10%以上の超高利回りだったので。
利回りの高さだけで飛びつくのは、危ないですね。
②少額から始められる

maneoは、2万円の少額から始められます。
なのでまずおこづかい程度で試してみるのは良いですね。
余計な手数料かからないので助かります。
③案件が複数出るので選べる

ソーシャルレンディングの中には、募集が一件ずつ行われるところもあり、なかなか案件を比較して選べないんですよね。
しかしmaneoは上記のように複数の案件が並ぶので、比較しながら選ぶ事ができますよ。

3.maneo(マネオ)のデメリット


①業務改善命令を受けており、リスクが高い恐れがある


ソーシャルレンディングには、クリーンな事業者を選ぶのが何より重要です。
maneoは先日の業務改善命令により、利用するには現状リスクがやや高いと言えるかもしれません。
僕も以前からmaneoで投資してますが、正直ちょっと怖いですね…。
②投資したお金はしばらく引き出せない


これはmaneoに限った事では無いですが、ソーシャルレンディングは基本的に途中での解約はできません。
なので、たとえば1年間の投資案件だと、来年まで待つ必要があります。
あくまで余裕資金で運用するのが大事ですね。
4.【体験】maneo(マネオ)での実績と利回り


僕もmaneoに10万円投資して体験中です。
サイトは正直、あんまり使いやすくないですね…。


maneoは今のところ利息を順調にもらえています。
ただ利回り約9%の案件に投資してしまったので、完済されるまではちょっと不安ですね。
また何かあれば、随時シェアしていきますね。
上記の案件は早期償還により、手元に返ってきました。
再投資はせず、すでにmaneoからは資金を引き上げています。
5.maneo(マネオ)の評判と口コミは?
maneoはまだ業務改善命令が出たばかりです。
なので、今後の対応をちゃんと見てから投資するか判断した方が良いですね。
僕は業務改善命令が出る前にすでに投資をしてしまっていたので…。
評判や口コミも同じような考えの人が今は多いようです。
最近だとFundsがかなり人気高く、情報開示も積極的なのでおすすめですよ。



6.maneo(マネオ)の評判と口コミまとめ


いかがだったでしょう。
結論としては最初にお話した通り、現在はmaneoではなく他のソーシャルレンディングに投資した方がベターです。
ソーシャルレンディングは新しい画期的なサービスである分、きちんとリスク管理できている業者を選ぶのが大事ですね。
迷った方は、次に紹介するおすすめソーシャルレンディング記事を参考にして下さい。
▼こちらの記事を参考に!▼





