【半額以下に?】スマホ代の節約方法|格安SIMのメリットとデメリットも解説!

節約ブロガーの亮平です。
スマホ代の節約方法について紹介しますね。
結論からいうと、いますぐ格安SIMへの乗り換えを検討しましょう。
僕は格安SIMに乗り換えてからスマホ代は月々4,800円と半額に下がりました。
(分割払いしていた携帯代も終わったので、今後は1,900円のみです)
格安SIMに乗り換えてから、普段の使用で特に困っている事もありませんよ。
「格安SIMってなに?」と気になっている方も、ぜひこの機会にチェックしてみて下さい!
- 結論:スマホ代の節約は、格安SIMを検討しよう
- 乗り換えるだけで、月1万円が半額程度に抑えられる(年間6万円の節約!)
- 格安SIMはメリットと同時にデメリットもある
- おすすめはLINEモバイル!
\僕も愛用してます!/
[btn class=”gflw glow”]LINEモバイル公式ページ[/btn]
1.【スマホ代の節約方法の前に】毎月の料金を見てみよう
月1万円払っている人も多いので、年間で考えると12万円!
これは本当に大きな固定費と言えます。
そんなスマホ料金が半額以下になるかもと聞いたら気になりませんか?
2.【スマホ代の節約方法】格安SIMなら半額以下に!メリット・デメリットも紹介
格安SIMとは、その名の通り『格安でSIMカードを使えるサービス』の事です。
SIMカードとはざっくり言うと、スマホで通信するために必要なものだと思って下さい。
この格安SIMはずいぶん有名になってユーザーも増えていますが、改めてメリットとデメリットを見てみましょう。
①格安SIMのメリット
- 月額料金を半額程度にできるかも!
- いま現在使っているスマホで乗換OK(一部スマホは不可)
- その他、格安SIMによって特典あり(LINEモバイルはSNSフリー、楽天モバイルはポイント還元など)
格安SIMの最大のメリットは、月額のスマホ料金が半額以下にできる可能性がある点ですね。
また、いま現在使っているスマホで乗換OKなのも魅力ですね。
(一部スマホは不可なので、格安SIMの公式サイトで確認しましょう)
格安SIMにはそれぞれ特典に近い特徴があり、代表的のは上記のあたりですね。
僕は以前mineoを使っていて、今はLINEモバイルに切り替えましたので、以下の記事もぜひ参考にどうぞ。

②格安SIMのデメリット
- 始めるまでが分かりづらい
- キャリアメールアドレスが使えない(●●●@ezweb.ne.jp など)
- 電波が今までより少し遅くなるかも
格安SIMは、最初の使い始めまでが少し難しいですね。
場合によってはSIMロックの解除手続きが必要だったりで、やや面倒です。
ただ最近は、格安SIMの案内サイトも非常に充実しているので、自分で調べながらぜひチャレンジしてみて下さい!
また格安SIMにすると、今までdocomoやau、ソフトバンクで使っていたキャリアメールのアドレスが使えなくなります。
ただGmailやヤフーアドレスなどで代替できるので、これは大して困りませんね。
あとはdocomoやau、ソフトバンクと比べて少し電波が弱くなる可能性もありますが、そこまで問題はありません。
電波が強い格安SIMだと、UQモバイルなどが人気ですね。
僕はLINEモバイルを使ってますが、普段の使用で困る事は特にありませんよ!
3.格安SIMは今のスマホでOK?使いやすさは?
格安SIMを使うには基本的に、今のスマホのままでOKです。
よほど古いスマホ使っていなければ、大抵はそのまま使えますね。
また格安SIMは最初の使い始めまでが少し難しいですが、その後は今までと同じように使えますよ。
docomoやau、ソフトバンクと比べて少し電波が弱くなる可能性もありますが、そこまで問題はありません。
4.おすすめの格安SIMはLINEモバイル!
格安SIMはいくつもありますが、おすすめはLINEモバイルです。
LINEはもちろん、Twitterやインスタ、Facebookが使い放題なのでSNSをよく使う方にピッタリ!
動画や写真を頻繁に見たり投稿したりしていると、すぐ速度制限がかかってしまいます。
しかしLINEモバイルならその心配も要らないというわけなので、ユーザーにはとてもありがたいですね。
LINEモバイルはau回線とdocomo回線、ソフトバンク回線すべてに対応してます!
今使っているスマホがLINEモバイルでそのまま使えるかは、以下のリンクをご参考にどうぞ▼
「自分でどうしたら良いか分からん!」という方は、家電量販店などに構えているLINEモバイルの取扱い店舗に行きましょう。
乗り換え方などを手取り足取り教えてくれると思うので、ぜひ近くの店舗を以下から検索して、足を運んでみて下さい↓
5.まとめ:【半額以下に】スマホ代の節約方法|格安SIMのメリットとデメリットも解説!
いかがだったでしょう。
スマホ代の節約方法は、格安SIMをまず検討してみて下さい。
一度やってしまえば、あとは月半額レベルでずっとおトクになりますよ。
この機会にさっそく、試してみて下さい!
\僕も愛用してます!/
[btn class=”gflw glow”]LINEモバイル公式ページ[/btn]
▼節約のまとめ記事はこちら!▼
https://bank-academy.com/saving/matome