はじめまして、なかやん(@CharaMegane1991)です。
今日は私がバイナンスを始めた体験談を、お話させてもらいますね。
- 年齢:20代
- 仮想通貨スタート:2017年6月
- バイナンススタート:2018年1月1日
- 投資額:40万円→200万円(利確せず含み益継続中)

Contents
1.なぜBinance(バイナンス)を始めようと思ったか

私は、2017年6月から仮想通貨投資を始めました。
ビットコイン15万円分、イーサリアム5万円分が原資で、買い増しもしつつ、2017年の年末には合計で約60万円分まで増えていました。
「まぁまぁうまくいっているかな…」という投資状況で満足していたのですが、ちょうどその頃、『草コイン』なるものをTwitterでよく見かけるようになりました。
草コインで『億り人』が多数出現している事も知り、新しいもの好きの私も草コインを勉強しようと思いました。
すでにビットコインの多くの人に知られた今では、ビットコインがこれから2倍・3倍になる確信が持てませんでした。
それならば、『第二のビットコイン』として注目されるであろう草コインを、今のうちに見つけておこうと思ったのです。
草コインについて調べるうちに、バイナンスがもっとも多くの仮想通貨を取り扱っており、取引高も世界で一番多いということを知りました。
すぐに口座を開設し、草コインを購入し始めたのがちょうど年明け頃でした。
2.バイナンスを始めて感じた、メリットやデメリット

これまで日本の取引所だけだったので、海外の取引所はわかりにくそう…と正直思っていました。
ただバイナンスのPCサイトは日本語にも対応しており、ネット検索やイケハヤさんのブログを参考にしながら簡単に登録できました。
とても使いやすく、登録してすぐに取引出来るのは非常に便利だと思います。
扱っている銘柄も豊富なので、良いですね。
また、手数料が国内の取引所より圧倒的に安いのも魅力の一つですね。
もともとそんなに頻繁に取引する方ではないのですが、0.1%(!)という手数料の安さには驚きました。
ただデメリットとして、バイナンスは日本円の入金ができません。
国内の取引所で一度ビットコインまたはイーサリアムを購入し、それをバイナンスに入金し、そこから好きな仮想通貨を購入するという流れになります。
またバイナンスからの出金も同様なので、最初はすこし混乱する方もいると思います。
仮にバイナンスで購入した仮想通貨が値上がりしても、ビットコインまたはイーサリアムが値下がりしていると、思っていたより日本円での利益が少なくなるので、注意ですね。
なお、バイナンスでは現在の評価額がドルで表示されるので、ドル円の為替レートをかければ日本円のおおまかな金額はチェックすることができます!

- 使いやすく、登録してすぐ始められる
- 銘柄も豊富
- 手数料がとにかく安い
- 日本円での取引ができない
3.バイナンスでトロン(TORN:TRX)を購入

中国発の仮想通貨で、日本の取引所には現在上場していませんが、仮想通貨全体の時価総額上位10位に入っています。
なぜトロンを選んだかは、自分なりにいろいろ調べた上での決断でした。
トロンはコンテンツエンターテイメントに特化したプロジェクトで、すでに中国のライブストリーミングでの採用が決定しています。
また、CEOのジャスティン氏が直接来日し、現在日本の取引所に上場申請しているとの事。
これが実現すれば日本でも取引できるようになり、全体的な取引額が増える事は確実です!
その他にも中国の大企業アリババのCEOジャック・マー氏とも仲が良く、提携の噂もささやかれていました。
このように好材料が多く、将来性を見込んでトロンを購入する事を決めました。
さっそく、コインチェックにあった0.23BTC(約40万円分)をバイナンスに送金し、1月2日にすべてトロンに換えました。
当時の価格は1TRXあたり約0.06ドルなので、日本円にすると約6円でした。
こういった価格の安い仮想通貨を買えるのもバイナンスならではだと思います。

4.トロンが高騰!たった3日で40万円が200万円に!

購入からすぐに、トロンは信じられないくらいの高騰をみせました。
1月2日の時点では1TRX=0.06ドルだったのに、5日にはなんと0.33ドルにまで。
購入してから3日で5倍になったのです。
日本円に換算すると原資の40万円が200万円になりました。
アプリを見て、前日比140%高という表示を見た時にはさすがに焦りました…。

ここで利益確定して一旦ビットコインに戻すのもありでしたが、長期ホールドを前提としていたので、特に動かないでいました。
その後は少し落ち着いて来ていますが、まだまだ材料が豊富なので、これからの動きに期待しています!
5.これからバイナンスを始める人へ伝えたい事

「人と違う仮想通貨で大きな利益を取りたい!」という方は、迷わずバイナンスに登録すべきです。
2017年は仮想通貨元年と言われており、ビットコインが相場を牽引した年でした。
ですが、2018年はビットコイン以外の仮想通貨が注目される年ではないかと思っています。
すでにリップルやネムと言ったアルトコインが2017年末から相場を牽引していますしね。
国内の取引所にも魅力的なアルトコインは多数ありますが、まだ注目されていない草コインをいち早く購入するのに、バイナンスは必須だと思っています。
ただし、草コインはビットコイン以上にリスクがあるのも事実です。
もしかしたら、急に存在が無くなる銘柄もあるかもしれません。
なので、まずは1万円程度の金額から草コイン投資を始めてみて、「気づいたらめちゃくちゃ上がってた!」くらいの感覚がちょうどよいと思います。
要は、1日の動きに一喜一憂しない事が非常に大切ですね。
またバイナンスを実際使ってみて、トロンだけでなく他の銘柄も価格変動が激しいのを実感しました。
CEOや著名人がTwitterでつぶやいただけで価格がめちゃくちゃ上がったりするので、正直サラリーマンがリアルタイムで価格を追うのは難しいなと感じました。
なので、長期ホールドを前提に買う事をオススメします。
ちなみに、去年注目された草コインのVergeは1年間で約1900倍になりました。
草コイン投資はまさにロマンです。
ネットで情報を集めながら、次に上がる銘柄はなんなのかを考えるのは非常に面白いですよ。
今後も、バイナンスには多くの仮想通貨が上場する事が予想されます。
一番もったいないのは、買っておけばよかったと後悔する事です。
開設自体は非常に簡単なので、いまからさっそくバイナンスを始めておきましょう!

この記事を書いた人:なかやん(@CharaMegane1991)さん
ブログ:20代で投資に全振り手帳
投資・Web・ゲーム・音楽の話を世田谷区から発信するアラサー男性。「20代で投資に全振り手帳」ブログ、ほそぼそと配信中。
6.なかやんさんのバイナンス・仮想通貨体験まとめ

- 『第二のビットコイン』となる、草コインを見つけよう!
- バイナンスは使いやすく、銘柄も豊富で、手数料も安い!
- ただ日本円取引ができないのが面倒
- 自分なりに徹底的に調べ、これだと思った草コインに少額から投資を!
- 草コインには一喜一憂しないで、長期保有を!
いかがだったでしょう。
非常に分かりやすい、バイナンスの体験談でしたね。
バイナンスは世界No.1取引所として、さらに普及して行く事でしょう。
あなたもぜひこの機会に、バイナンスを始めて行きましょう!
▼バイナンスの登録方法に進みましょう▼