元銀行員ブロガーの亮平です。
今回は、仮想通貨取引所のGMOコインの登録方法・始め方を丁寧に解説していきますね。
一番の特徴はビットコインFXで、スプレッド(手数料)が比較的安いのでおすすめですよ。
2018年5月末よりアルトコインのFXにも対応したので、いっそう便利になりましたね。
それでは、さっそく見ていきましょう。
Contents
1.GMOコインとは?
①GMOコインについて

『GMO』は、インターネットやFX取引で有名な企業ですね。
特にFXでは世界で一番取引されている事で評判なのですが、そのGMOが、仮想通貨取引所としてスタートさせたのがGMOコインなのです。
後ほど紹介しますが、GMOの強みであるFX取引を、仮想通貨でもメインにアピールしていますね。
②GMOコインの取り扱い銘柄
GMOコインの取り扱い銘柄は7種類。
通常の現物取引だけでなく、FX取引も充実しているのが良いですね。
FX取引はスプレッド(手数料)が比較的安いので、おすすめですよ。
現物取引は『販売所』だけです。
『販売所』と『取引所』については、こちらの記事をどうぞ。
2.GMOコインのメリット

①ビットコインのFX取引ができる

GMOコインの一番の特徴は、ビットコインでのFX取引ができる点ですね。
レバレッジ取引自体はビットフライヤーやDMM Bitcoinでもできるのですが、使いやすさや手数料の面から見て一番評判が良いのはGMOコインだと思います。
初めてレバレッジ取引をしてみる方にもおすすめですよ。
②スマホアプリが使いやすい

GMOコインのスマホアプリ『ビットレ君』は、かなり評判が良いですね。
初心者にもピッタリですし、FX取引にも重宝しますよ。
スマホからFX取引をしている人も結構多いので、たいへん便利ですね。

普段の口座管理に使用する際は、こちらの『GMOコイン公式アプリ』をどうぞ。
『ビットレ君』と一緒に使う事をおすすめします。
③手数料体系もシンプル

GMOコインでは、手数料体系もシンプルです。
ユーザーとしては、たいへんありがたいですね。
3.GMOコインの登録方法・始め方

では、さっそくGMOコインを体験してみましょう。
登録は5分で終わるので、すぐに始められますよ。
まずはGMOコインの公式ページにアクセス。
『無料口座開設』を押しましょう。

口座開設のアイコンを押すと、メールアドレス登録の画面(画像の左側)になります。
ご自分のメールアドレスを入力して、下枠のチェック欄(ロボットではありません)にチェックを入れてから「無料口座開設」を押します。
Facebook、Google連携での口座開設も可能ですよ。
メールが届いたらパスワード設定の上、電話番号認証(画像の右側)をします。
このあたりはサクサクできますよ。

認証が完了したら、後はもうすぐですよ。
口座開設申込へ進み、個人情報の登録をすればOKです!

4.GMOコインのビットコインFXでレバレッジ取引!

ためしに僕も、GMOコインでFX取引をやってみました。
ちょうどスプレッドが500で入れたので良かったです。

同時刻での、上がGMOコイン、下がDMM Bitcoinのスプレッドの比較です。
GMOコインがスプレッドが500に対し、DMM Bitcoinは6,500。
GMOコインの方がはるかに安くて良いですね。
FX取引は、個人的にはGMOコイン一択でOKだと思います。
アプリも非常に使いやすいので、おすすめですよ。
5.GMOコインの登録方法・始め方まとめ

いかがだったでしょうか。
FX取引はさまざまな取引所が扱っていますが、ビットコインであればGMOコインで始めるのが良いでしょう。
アプリも使いやすいのでさっそく、GMOコインを始めてみましょう!
\登録で20,000Satoshiもらえるキャンペーン中!/
▼GMOコインのキャンペーン情報はこちら▼