【終了間近】LINE Pay平成最後の超Payトク祭|最大20%還元のキャンペーン!

LINE Payが平成最後と銘打って最大20%還元のキャンペーンを出してきました。
結論から言って、このキャンペーンがかなりお得なことは間違いないです。
さらに話題のLINE Payアプリを使うと最大10,000円還元までUPします。
4月30日までと終了間近ですので、キャンペーンの詳細から注意点まで必ずチェックしましょう!
「そもそもLINE Payって何だっけ?」という方は、先に以下の記事をどうぞ↓
[kanren postid=”14737″]1.LINE payのキャンペーンとは?
【🔥4/18(木) 0:00からスタート🔥】
実質最大20%還元の #平成最後の超Payトク祭 が開催🎊✨
さらに、LINE Payアプリも新たに爆誕🌋
店舗マップなど、より #LINEPay が便利に😍しかもアプリでお支払いすると、還元上限が倍の1⃣万円分に!
✅キャンペーン詳細https://t.co/5EX1S9us0a
— LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp) 2019年4月17日
LINE Payはこれまでも毎月のように「Payトクキャンペーン」を行っていました。
が、今回新たに開催となった最大20%分が還元される「LINE Pay平成最後の超Payトク祭」キャンペーンはまた一段とお得ですので、いっしょに見ていきましょう。
>>参考:LINE Pay平成最後の超Payトク祭の公式ページへ
2.「LINE Pay平成最後の超Payトク祭」キャンペーンの詳細
①キャンペーンの開催期間は?
「LINE Pay平成最後の超Payトク祭」キャンペーンは、2019年4月18日(木)から始まったキャンペーンです。
期間は2019年4月30日(火)23:59までなので、まさに「平成最後」のキャンペーンになりますね。
早急に詳細をチェックした方がいいでしょう。
②キャンペーン還元の条件はあるの?
条件は、「LINE Pay」を利用してお買い物をするだけです。
お支払い方法は「コード支払い」「オンライン支払い」「請求書支払い」「LINE Payカード」「QUIC Pay+™(Android限定)」の5つが対象となります。
クレジットカード払いは対象になりません。
コンビニなど街のお店で利用するコード支払いの他に、請求書払いやオンラインショップでのお支払いも還元対象となるのはかなりお得だと思います。
ただし、後の「LINE payのキャンペーン注意点」で詳細をお伝えしますが、還元率がお支払い方法によって異なるので注意が必要です。
③キャンペーン還元の上限は?
\✨遂にiOS版リリースしました✨/
お待たせいたしました🙇♀️
LINE PayアプリのiOS版をリリース🎊✅さっそくDLしようhttps://t.co/3mUBjk9C9W
期間中、一度でもアプリでお支払いいただくと、後日還元するLINE Pay残高が5,000円相当から2⃣倍の10,000円相当までアップ💕
— LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp) 2019年4月23日
還元の上限は5000円ですが、1度でもLINE Payアプリを利用してお買い物をした場合は、上限が倍の10000円にアップします。
今まで「LINE Pay」でお買い物をする場合は、「LINEアプリ」のウォレット画面から利用する必要がありましたが、この「LINE Payアプリ」を利用することで、より早くスムーズなお支払いが可能になります。
ちなみにLINE PayアプリはiOS版・Android版ともにリリースされたので、さっそく使ってみましょう!
僕もさっそくダウンロードしてみましたが、アプリ起動時にパスワード認証や指紋認証が必要なく、決済画面を表示するまでの時間が大幅に短縮され、かなり使いやすくなったと感じました。
3.「LINE Pay平成最後の超Payトク祭」キャンペーンの注意点
①実際の還元率は人によって異なる
- 期間中全員:15%
- マイカラーのポイント付与:0.5~2%
- コード支払い:3%
ここが最大の注意点ですが、最大20%の還元となっていますが、誰でもどんなお買い物でも必ず20%還元されるわけではありません。
まず、Payトク残高還元として、どんなお支払いでも、誰でも、15%は必ず還元されます。
このP還元される15%分の上限が5000円(「LINE Payアプリ」の利用で10000円)となります。
続いて、LINE Payのマイカラーという4つのランク分けによって、還元率が異なってきます。
一番下の「ホワイトカラー」は0.5%還元、つまり1回の決済金額が200円の場合、1ポイント付与される計算になります。
この「マイカラー」は「LINE Pay」での前月の決済金額によって決まり、一番上のグリーンカラーだと還元率は2%まで上がります。
さらに、コード支払いでのお買い物で+3%還元になります。
つまり、コード支払い以外のお買い物については、ホワイトカラーで15.5%、一番上のグリーンカラーだ17%になります。
コード支払いであればホワイトカラーで18.5%、グリーンカラーで最大の20%還元になるということです。
②対象外となる商品は?
基本的に冒頭で案内した5つのお支払い方法であれば、還元の対象となりますが、キャンペーンの対象外となる商品があります。
具体的にはお酒・タバコ・金券などの一部商品や処方箋薬品、保険診療、金融商品や税金の請求書支払いなどですね。
また、クーポンなどを適用してお支払いする場合、適用後の実際のお会計金額が還元の対象となります。
③還元のタイミングは?
マイカラーのランクによって付与される0.5%~2%の還元と、コード支払いによる3%の支払いに関してはお支払いの数日後に付与されます。
Payトク残高還元とされる15%分については、2019年6月30日頃に付与される予定です。
一応念のためですが、付与される前にアカウントの解約を行っていた場合は付与されませんのでご注意ください。
4.まとめ:【終了間近】LINE Pay平成最後の超Payトク祭|最大20%還元のキャンペーン!
結論としては、LINE Pay利用者にはかなりの還元が期待されるキャンペーンですね。
クーポンを活用すればよりお得にお買い物ができますし、使えるお店で利用しない理由はありません。
今なら初めて銀行口座からLINE Pay残高に1000円以上チャージをすると500円が返ってくるキャンペーンも行っています。
キャンペーンの開催期間が短いので、まだ利用していない方はさっそく始めてみましょう!
[btn class=”gflw glow”]LINE Pay公式ページ[/btn]