ブログ運営

【超推薦】ブログに120%おすすめできるBroad WiMAX の魅力を、全力で伝えたい

小林亮平

プロブロガーの亮平です。

つい先日、新しくポケットWi-Fiの契約をした。

もともと、別のWi-Fiを使っていたが、あまりにも不便さを感じたので、今回思い切ってWi-Fiを新たに購入した、というわけだ。

・夜には速度制限がかかってしまう…。

・たびたび、Wi-Fiが繋がらない時がある…。

・Wi-Fiに、月4,000円以上も払ってしまっている…。

あなたも、僕と同じような悩みを抱えてはいないだろうか?

便利さがウリのポケットWi-Fiにも、何かしら不満を感じる事があるだろう。

 

今のWi-Fiに不満をお持ちなら、ぜひ本記事を参考にして欲しい。

僕がいままでのWi-Fiの何に不満を持っていたか、とことん調査をした結果、自信を持ってお勧めできるWi-Fiなどを説明していきたいと思う。

 

毎日使うWi-Fiだからこそ、妥協せずに調べ、良いものを使うべきだ。

自分と同じブロガーの方、ブログ用にポケットWi-Fiを探している方こそ、ぜひ参考にしてほしい。

  1. Broad WiMAXは、現状では唯一の速度無制限。
  2. キャッシュバックに使う手間と時間が不要。
  3. 月額料金が安い。


[btn class=”gflw glow”]Broad WiMAX
公式ページ
[/btn]

1.【Broad WiMAXをおすすめする前に】不満だらけだった、僕の今までのWi-Fi

これが、僕が2年ほど使っていたWi-Fiだ。

当時は、「Wi-Fiなんてどこも一緒だろう」と思い、特に他を調べる事なく契約してしまったが、まあひどかった。

ざっとあがる不満は、これらだ。

  • 3日で3GB使用すると、速度制限がかかる。(速度制限がかかると、遅すぎて何もできない)
  • 契約が3年縛り。(おかげで2年近く使っていても、解約手数料は26,000円ほどだった)
  • 月額料金も高め。(月4,000円ちょっと。現在のWi-Fiと比べても高い)

一言で言って、『まったく満足できないWi-Fi』だった。

ろくに調べもせず契約をすると、こういう痛い目にあう事を、改めて実感した。

 

何より不満だったのは、『①の速度制限』だ。

ブロガーのため、朝昼続けて作業をしている事も多いが、そうすると夜にはもう速度制限がかかってしまい、まったく使い物にならなくなってしまう。

 

YouTubeを見るどころかブログを書くなんて、もってのほかだ。

速度が遅いWi-Fiほど、使い物にならないものはないだろう。

契約縛りが終わる3年使うまで我慢しようかとも悩んだが、時間が惜しいと思い、僕は新たに契約をする事にした。

 

2.【Broad WiMAXをおすすめする理由】ブロガーの僕は、新しいWi-Fiに『速度』を求めた

Wi-Fiを変えた一番の理由は、さきほど述べた通り、『速度制限』に大きな不満を感じていたからだ。

次に契約するのは、とにかく速度を重視したWi-Fiにしたい。

 

そうやって探した時に、見つけたのは『WiMAX』だった。

(細かい知識だが、『WiMAX』とは、Wi-Fiとは異なる電波のようなイメージらしい)

 

この『WiMAX」の最大の魅力は、通信制限が月間無制限という事だ。

正確には、3日間で10GB以上使うと速度制限があるが、速度制限後もほとんど気にならず、Youtubeの動画も問題なく見れる速度を保ってくれる。

 

自分も実際に試したが、確かに速度制限はほぼ無いと言っていいほど、全く気にならなかった。

まさに、以前とは比べ物にならないほどの快適さを手にしたのだ。

実際、周りのブロガーに尋ねてみたが、多くはこの『WiMAX』を使用していた。

この速度無制限を可能としているのは、現状、『WiMAX』だけのようなのだ。

 

速度を何より求めた自分にとっては、願っても無いものだった。

経験したから言えるが、ブロガーにとっては、速度制限はストレスでしかない。

 

画像のダウンロードや、記事のアップなど、ブログには何かと速度が求められる。

ポケットWi-Fiは、速度制限を気にしないで良い商品にすべき、と言うのが僕の絶対的な考えた。

 

僕の失敗経験を糧にして、あなたもぜひ、気をつけて欲しい。

Wi-Fiは、速度が命だ。

 

3.迷う暇すらない、Broad WiMAXのおすすめプロバイダの選び方

さて、『WiMAX』を選んだ僕は、次にプロバイダを選ぶ段階になった。

プロバイダとは、簡単に言えば、電波を届けるための窓口だと思って欲しい。

 

この窓口となるプロバイダはいくつもあり、会社によって違う。

ただ、大きく分けると、プロバイダの特徴は二つだと僕は感じた。

① キャッシュバック付きで、実質的に安い:『とくとくBB』や『BIGLOBE』など

② キャッシュバック無しで、月額料金が安い:『Broad WiMAX』

①とくとくBB:キャッシュバックあり
1ヶ月目~2ヶ月目:月額3,609円(税抜)
3ヶ月目~24ヶ月目:4,263円(税抜)

Broad WiMAX:キャッシュバック無し
1ヶ月目~3ヶ月目:月額2,726円(税抜)
4ヶ月目~24ヶ月目:3,411円円(税抜)

Broad WiMAXは、『ギガ放題プラン』のケース。

要するに、1年後などにキャッシュバック(代金の一部払い戻し)があるか無いかで、それによって月額料金が変わる仕組みだ。

これを知った時、「キャッシュバックなんて、あまりにも面倒だ」僕はと真っ先に思った。

キャッシュバックに惹かれてしまう人は、『お金の節約』の意識はあっても、『時間の節約』の意識が無い人だろう。

 

率直に言って、時間はお金より大切だ。

時間こそ、何より優先すべきものなのだ。

 

1年後のキャッシュバック期間まで、カレンダーに記録して、それまで頭の片隅で覚えておく事など、僕には耐えられない。

時間を優先したいと考えた僕は、キャッシュバック無しで月額料金の安いプロバイダ『Broad WiMAX(ブロードワイマックス)』を選ぶ事とした。

 

4.Broad WiMAXのデメリットは、解決できるからこそおすすめしたい

何事にもメリットとデメリットがあるように、僕はBroad WiMAXのデメリットを知ろうと、検索していた。

すると、どのサイトにも同じように、初期費用の高さがあがっていた。

 

Broad WiMAX は、18,857円の初期費用を払う仕組みとなっている。

確かに、初期費用としては高いだろう。

 

しかしこのデメリットは、現在キャンペーン中により、無料にする事が可能だ。

初期費用を無料にする方法はいたって簡単である。

  1. WEB申し込み
  2. クレジットカード払い
  3. 2つのオプション加入

たったこれだけで、今なら初期費用をゼロにする事が出来る。

(ただし、事務手数料にて3,000円は負担する。これはどこのプロバイダも同じだ)

 

あなたが気になったであろう、初期費用無料条件③における2つのオプション加入は、以下の内容である。

  • 安心サポートプラス:月額550円(税抜)。万が一のトラブルにあっても無料で修理をしてくれる。
  • My Broadサポート:月額907円(税抜)。365日のサポート機能。

この2つのオプション加入が条件となっているが、あなたはこうも思っただろう。

「正直、どちらも必要ない」と。

 

安心して欲しい。

僕も同じ考えだったので調べたが、この2つのオプションは、商品到着後にすぐ解約が可能である。(ただし安心サポートプラスだけは、初月のみ費用がかかる)

念のため、こちらの通り、カスタマーセンターにも尋ねてOKを貰っているので、まず問題無い手続きと言えるだろう。

商品到着後、すぐに解約が可能で、解約にともなう費用もかからない事は確認済だ。

安心サポートプラスに未加入だと、故障時には以下の費用が掛かるので注意が必要だ。

ただ、自宅でずっと使っている分には、故障の心配もほとんど無いと言っていいだろう。

オプションの外し方は、電話一本でできるので、非常に簡単だ。

商品が届き次第、下記サポートセンターに電話するだけで良い。

(ただし、僕はなかなかつながらなかった)

いかがだろう。

このようにすれば、初期費用が高いというBroad WiMAXのデメリットはなくす事ができるので、まさしく迷う必要も無くなるだろう。

WiMAXにも違約金が存在する。

『18,857円割引キャンペーンの適用を受けたお客様が、ご契約開始月翌月から起算して24ヶ月以内にWiMAX回線を解約する場合、キャンペーン違約金として別途9,500円を請求させていただきます』という事らしい。

[btn class=”gflw glow”]Broad WiMAX
公式ページ
[/btn] 

5.Broad WiMAXの違約金との考え方はこの計算でOKだ

あなたが今、他のWi-Fiを使用しているなら、現状の違約金との兼ね合いを、必ず考えるだろう。

僕なりに、Broad WiMAXに乗り換えた方がお得になるケースをまとめたので、ぜひご自分のケースに置き換えて考えて頂きたい。

・あなたの今のWi-Fiの月額料金を、X円とする。

・そのWi-Fiを解約する時の違約金をY円とする。

【Broad WiMAXの月額料金】
1ヶ月目~3ヶ月目・・2,726円
4ヶ月目~24ヶ月目・・3,411円

① (X円-2,726円)×3か月分+( X円-3,411円)×21か月分+事務手数料3,000円+安心サポートプラス初月分550円
② 違約金Y円

①<②なら、向こう2年間で見ると、乗り換えた方が安くなる。

これは、誰でも分かる簡単な計算式あろう。

例えば、現状のWi-Fi が月額4,000円で違約金が2万円なら、以下のようになる。

・あなたの今のWi-Fiの月額料金を、4,000円とする。

・そのWi-Fiを解約する時の違約金を3万円とする。

①(4,000円-2,726円)×3か月分+(4,000円-3,411円)×21か月分+事務手数料3,000円+安心サポートプラス初月分550円=19,741円
② 違約金3万円

①<②となり、乗り換えた方がお得にあるので、このケースなら迷わずBroad WiMAXに乗り換えた方が良いだろう。

あなたも、今現在の月額料金と、違約金を調べ、上記の式に当てはめてみて欲しい。

たいして変わらないのであれば、快適なWi-Fiを手に入れる為に乗り換えを勧めたい。

 

6.Broad WiMAXのおすすめまとめ:ブログには時間こそ、最も優先すべきものだ

  1. Broad WiMAXは、現状では唯一の速度無制限。
  2. キャッシュバックに使う手間と時間が不要。
  3. 月額料金が安い。

とめると、僕がBroad WiMAXが一番だと思った理由はこれらだ。

特に大事なのは、①と②だろう。

共通する事は、『時間の削減』に繋がるという事だ。

 

改めてあなたに伝えたいが、人生が豊かにならない原因は、間違いなく『時間が無いから』だ。

僕は、それをサラリーマンの時に学んだ。

ブログには特に、作業するための時間が必要だ。

 

時間を手に入れ、豊かな人生を手に入れるために、今一度、Wi-Fi の見直しをしてはいかがだろうか?

その際は、僕が120%自信を持ってお勧めできる、『Broad WiMAX』を試してみて欲しい。

あなたのネット環境が、劇的に変わって行く事だろう。

 

\プロブロガーの僕が推薦!/

[btn class=”gflw glow”]Broad WiMAX
公式ページ
[/btn] 

【厳選!】ブログ運営のおすすめ勉強本8選プロブロガーの亮平です。 ブロガーのあなたは、ブログに関してなにか悩みを持っていませんか? そもそもブログ自体がよく分か...
【保存版】ブログの書き方で大切な10のポイント|コツやテンプレートまで一挙紹介!プロブロガーの亮平です! ブロガーのあなたは、こんな悩みがありませんか? ブログが誰にも読まれない…。 中身のない...
ABOUT ME
小林亮平
小林亮平
資産運用YouTuber
1989年生まれ。三菱UFJ銀行に勤務後、超初心者向けにつみたてNISAやiDeCo、楽天経済圏、ふるさと納税の入門知識を発信してます。
記事URLをコピーしました