【大満足】mineo(マイネオ)からLINEモバイルに変えて良かった実体験!

節約ブロガーの亮平です!
この度、mineo(マイネオ)からLINEモバイルに変えました。
- au(中学生の頃からずっと)
↓
- mineo(1年くらい使ったが速度制限などに不満が…)
↓
- LINEモバイル(大満足!今も愛用してます)
格安SIMとして人気のあるmineoには割と気に入ってたのですが、それでも僕はLINEモバイルに変えて大満足しました。
結論から言うと、以下に当てはまる人はLINEモバイルをおすすめしますので、ぜひご参考に!
- SNSを普段からよく使う人
- 特にインスタを割と見ている人
- TwitterやFacebook見るのが日課な人
- 職業柄や交友柄、多くの人とLINEを交換する人
- LINE@の使用を考えている人
- 速い通信速度が欲しい人
\僕も愛用してます!/
[btn class=”gflw glow”]LINEモバイル公式ページ[/btn]
1.mineo(マイネオ)を使って分かった2つのデメリット
実は、僕が初めて使った格安SIMは、mineoでした。
格安SIMのなかでも、mineoの評判はだいぶ高いと思います。
料金体系も良心的ですし、すぐ相談できるQ&Aの掲示板はかなり充実していますしね。
しかし、実際に使い続けて、mineoというか格安SIM自体に不満を感じた点が2つあります。
1つ目は、速度制限。
おそらく多くの人が契約するであろう3ギガで僕も契約しましたが、月末には使い切っている事がほとんどでした。
mineoは毎月1ギガ貰えるシステムがあるので実質4ギガでしたが、SNSを普段から使っている自分はやっぱり色々不便に感じましたね。
インスタやTwitterで画像や動画を見る時も、スムーズに見れない事がほとんどでした。
2つ目は、LINEのID検索が使えない事。
格安SIMに興味を持った多くの人が後悔しがちですが、LINEモバイル以外の格安SIMではLINEの年齢認証ができないのでID検索ができません。
これが予想以上に面倒で、特に誰かとLINEを交換する際に、
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”hukidasi-woman.png” name=””] このIDで検索して~[/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”penguin1.jpg” name=”ペンタごん”] あっ…ごめん年齢認証出来てないから、ID検索使えなくて…しまった~![/speech_bubble]そんな面倒な事になり、スマートにLINEの交換ができないとやっかいですよね?
もちろん、この不満はmineo以外のどの格安SIMにも当てはまると思います。
しかし、LINEモバイルにすると驚くほど改善が見られました。
2.mineoからLINEモバイルに変えて感じた3つのメリット
①SNS(Instagram・Twitter・Facebook)が使い放題!

LINEモバイル マイページ
まずは何と言っても、LINE / Twitter / Facebook / インスタグラム等のSNSアプリがデータ消費なしで使える点ですね。
あなたも毎日、何気なくSNSを使っている事がとても多くありませんか?
今の時代、SNSと毎日の生活は切っても切れないほどの繋がりになっています。
僕はmineoと同じ3ギガでLINEモバイルを契約しましたが、1日の使用量が驚くほど減りました。
1週間でたった708MBなので、1ヶ月で3ギガにおさまる計算になりますね。

引用:LINEモバイル料金体系
つまり3GBだと月1,690円しかかからないのに、とても快適に使えます。
正直言って、これだけでもLINEモバイルに変えるメリットが十分あると思いますよ。
②LINEの年齢認証ができるので、ID検索もOK!
LINEの年齢認証ももちろんできるので、従来の大手キャリアと同じようにID検索が使えます。
他の格安SIMからLINEモバイルにすると、とてもありがたみを感じます。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”hukidasi-woman.png” name=””]このIDで検索して~ [/speech_bubble] [speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”penguin1.jpg” name=”ペンタごん”] OK!LINEモバイルだから検索できるよ![/speech_bubble]LINE@を使いたい方も、年齢認証が必要になるので、LINEモバイル一択でしょう。
やっぱりLINEモバイルだと、LINEを使うのも何かと便利で良いですね。
③LINEモバイルは通信速度が比較的速い!
「LINEモバイルは通信速度が速い」という評判がありますが、確かに体感的に速く感じます。
使用する場所などにもよるので一概には言えないですが、サクサク進むのはやはり大事ですね。
格安SIMの中では、UQモバイルが結構速いと言われますが、僕も今のところはストレスなく使えていますよ。
3.LINEモバイルはこんな人におすすめ!
- SNSを普段からよく使う人
- 特にインスタを割と見ている人
- TwitterやFacebook見るのが日課な人
- 職業柄や交友柄、多くの人とLINEを交換する人
- LINE@の使用を考えている人
- 速い通信速度が欲しい人
上記がどれか当てはまる人には、ぜひLINEモバイルをおすすめしたいです。
正直、LINEモバイルを使っている上でのデメリットは、今のところ特にありません。
僕は元がauキャリアだったので、SIM解除が必要でしたがすぐに出来ましたし。
LINEモバイルはau回線とdocomo回線、ソフトバンク回線すべてに対応してます!
なのでよほど古い機種でなければ、基本的にSIMロック解除が不要です。
格安SIMをいくつか移ってしまうと余計にお金がかかります。
僕はmineoを半年ほどで解約したので、MNP転出手数料も12,420円かかってしまいました。
僕は最初からLINEモバイルにしておけばと強く思いました…そんな事の無いように気をつけて下さいね。
4.まとめ:【大満足】mineo(マイネオ)からLINEモバイルに変えて良かった実体験!
いかがだったでしょう。
結論としては、LINEモバイルは僕も自信を持っておすすめできますよ。
特にSNSを普段から使っている方は、迷わず選んでみて下さい!
今ならお得なキャンペーン中です!
\今だけのお得なキャンペーン中!/
[btn class=”gflw glow”]LINEモバイル公式ページ[/btn]
▼スマホ以外も節約しませんか?▼
https://bank-academy.com/saving/matome