ブログ運営

【ロリポップ!ハイスピードプラン提供記念】ロリポアフィサミットに参加してきました

小林亮平

どうも亮平です!

GMOペパボ株式会社様が運営するレンタルサーバーサービス「ロリポップ」の名古屋イベントに参加させて頂きました。

 

イベントでは私がブログを始めて2年半での成功体験やぶつかった壁をどう乗り越えたかなど、ブログに関する話を色々とさせて頂きました。

自分がお話したパートを少し解説するとともに、ロリポップが新たに打ち出したハイスピードプランも紹介しますね!

ブロガーにとって非常に大事なスピード感を重視した設計となっていますので、魅力的ですよ。

 

\速度とコスパが魅力的!/

1.【名古屋】ロリポップ!ハイスピードプラン提供記念 / 人気アフィリエーター×人気ブロガーサミットに参加してきました

■イベント概要

初めてのサイト制作から商用サイトまで幅広いニーズに応えるレンタルサーバー「ロリポップ!」の新プラン『ハイスピードプラン』リリースを記念し、人気アフィリエイター、人気ブロガーをお招きしたトークイベントを開催いたします。

アフィリエイトを取り組んでいくにあたり役立つ情報や、アフィリエイトサイト運用におすすめのハイスピードプランの魅力などをお届けしますので、是非ご参加ください!

こちらのイベントにヒトデさんワロリンスさんといっしょに参加させて頂きました。

第一部の人気アフィリエイター×人気ブロガートークセッションではPVや収益の推移、壁にぶつかった際の突破方法、サーバー選びの基準などをお話しました。

当日自分が話した事の中で、ブログに特に役立つと思う経験談をピックアップしておきますね。

 

①ブログ運営でぶつかった壁とその突破方法

2年半ブログをやってきた私も、様々な壁にぶつかってきました。

特に今年で言うと、Googleのアップデートをモロにくらい、PV・収益共に半減してしまったのは非常に痛かったですね。

 

で、うすうす思ってはいたんですが、SEO狙いで記事を書き続けるのがだんだんしんどくなってきました。笑

検索流入は上位に上がった時の爆発力はありますが、アップデートで吹き飛んでしまう事を考えると安定感がありません。

 

特に昨今は個人ブログより大手メディアが検索順位で優遇される傾向があり、ブロガーにとってはなかなか厳しい状況です。

なので私は今年からインスタも始め、SNSから読者とのコミュニケーションを大事にする事に力を入れました。

 

すなわち、「大手メディアがやらない事をやる」戦略であり、SNSを通じてもらったリプやDMなどでの質問にも進んで答えるようにしています。

これが奏功し、現在はPVと収益がやや回復傾向にありますし、アップデートで吹き飛ぶような事もない安定性がありますね。

(さらに指名検索にもつながってくるので色々とメリットはあります)

 

自分としても読者の方々との交流でいっそうブログを運営していて楽しくなったので、続けていきたいですね。

これからのブログ生存戦略は、大手メディアと同じ戦略をとるか、それとも大手が手を出せない分野にいくか…この2択の考え方が大事だと思います。

  • 大手メディアが数で勝負してくる→ならば自分は1記事の質で勝負
  • 大手メディアは読者との交流はない→自分はSNSを通じて交流を大事にする
  • 大手メディアは細かな体験談が書けない→体験ベースの記事を書く

ざっと挙げるだけでも、これらの差別化がでてきますよね。

正解は無いので、自分なりの考えと信念を持って行動していきましょう。

 

2.ロリポップのハイスピードプランの魅力

では最後に、本イベントの第二部で紹介されたロリポップのハイスピードプランについてもお話しておきますね。

サーバーの速度は自分もかなり大事にしていて、過去に使っていたエックスサーバーから今は他の速いサーバーに変えたりもしています。

これは私も最初は全然気にしていませんでしたが…正直サーバーの速度はめちゃくちゃ大事です。

これは割と有名な話ですがブログの表示速度は離脱率、ひいてはSEOにも影響してくると言われています。

実際に自分が読者だったとしたら、ブログの読み込みが遅いとやっぱりそれだけで離脱したくなりますよね。

どれだけ良いコンテンツを記事で作っていても、そこに辿り着く前に読者はよそへ行ってしまうかもしれません。

 

なによりブログを書いている自分自身のモチベーションにも影響してきます。

(私はブログの表示が遅いだけでイライラしてました。笑)

そんな高速表示を設計して作られた、ロリポップハイスピードプラン。

月額1,000円からとコスパもよいのが魅力です。

さらに電話サポートまでついているのは、ブログ初心者の方にも有難いと思います。

特に注目なのは、ストレージはSSD、WebサーバーはLiteSpeedを採用している事。

速さにこだわったオールSSDの高速Webサーバーを採用しただけでなく、第4世代のWebサーバーとも言われるLiteSpeedも採用。

これらの機能があることにより、速くて安定しているようです。

バックアップの自動取得や独自SSLの設定も無料オプションとしてついているのも良いですね。

私はブログを始めた時、周りが使っているからという理由でエックスサーバーを選びましたが、まあ普通はこんな感じかという印象で、正直そこまで満足度は高くはありませんでした。

 

今なら、このロリポップのハイスピードプランはぜひ使ってみたいなと思いますね。

速度とコスパが魅力的なハイスピードプラン、あなたもさっそく試してみてください!

 


\速度とコスパが魅力的!/

[btn class=”gflw glow”]ハイスピードプラン
無料体験してみる
[/btn]

▼やさしいブログの書き方はこちら▼

【保存版】ブログの書き方で大切な10のポイント|コツやテンプレートまで一挙紹介!プロブロガーの亮平です! ブロガーのあなたは、こんな悩みがありませんか? ブログが誰にも読まれない…。 中身のない...
ABOUT ME
小林亮平
小林亮平
資産運用YouTuber
1989年生まれ。三菱UFJ銀行に勤務後、超初心者向けにつみたてNISAやiDeCo、楽天経済圏、ふるさと納税の入門知識を発信してます。
記事URLをコピーしました